【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~2027年の未来都市「横浜」を実現する~オンライン協創空間「DXラボ」を活用した、横浜市をITの力で「世界中の人々で賑わう都市にする」アイデア創出」[運営:株式会社日立ソリューションズ]
講座概要
YOXO事業アイデア創出ワークショップは、横浜市にイノベーションを起こすアイデアを持った人を増やすことを目的に、横浜市と横浜未来機構が運営するワークショップ群です。
このワークショップの詳細は下記のWebページをご覧ください。
https://yoxo-o.jp/workshop/ws/420/
日立ソリューションズが提供するオンライン協創空間「DXラボ」を活用して、「グローバル都市 横浜」をITの力で実現するアイディアを創出するワークショップです。キックオフからアイディア出し、クロージングのワークショップまで全てをオンラインで実施!時間と場所にとらわれない、新しい協創をさあ!一緒に体験しましょう!
テーマは、「2027年に実現するITによる未来のグローバル都市モデル」です。
横浜市が世界から魅了され、行ってみたい都市・住みたい都市ナンバー1になるために、どういう都市モデルが良いかを一緒に考えたいと思います。
例えば、
・バーチャル横浜市(デジタル空間では他に住んでる人も横浜市民になれる!)
・リアル横浜市の利便性追求(どこに住んでも移動が楽、など)
・バーチャル横浜市とリアル横浜市の融合による街の魅力向上
・様々なイベントがあふれ、参加できる都市
・サスティナブルで住んでて気持ちがいい都市
など。未来のグローバル都市としての横浜を一緒に考えたいという方、参加をお待ちしてます!
【ワークショップ概要】
◆開催日時:2023/11/13(月)~2023/12/11(月)
[キックオフ] 2023/11/13(月) 16:00~17:00
[アイデア発想期間]2023/11/14(火)~2023/12/10(日)
[クロージング] 2023/12/11(月) 15:30~17:30
※アイデア発想・評価期間は参加者の自由な時間、場所で各自実施
◆定員 :30名(先着順で定員に達し次第締切となります)
◆参加費 :無料
◆申込締切:2023年11月2日(木)
◆運営 :株式会社日立ソリューションズ
講座受講料
無料
申込期間
2023年9月14日~2023年11月2日
対象者
デジタル(IT)を活用した、社会課題解決に興味がある方
開講形式
オンライン
定員
30名(先着順で定員に達し次第締切となります)
関連する授業
-
2023年9月27日(水)18:30~20:30
IoTブロック「MESH ™」×シビックテックでテクノロジーを使った社会課題解決を考える
アイデア創出 -
2023年10月22日(日)10:00~17:30
【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~「横浜×10年後の子育て」を考える、アイデア探しの遠足へ! ~ビジネスデザインスプリント Field Trip[運営:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ]
アイデア創出 -
2023/10/28(土)13:00~17:30
【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~アイデアを出すチカラを鍛えよう~言葉を使ったアイデア発想トレーニング[運営:横浜国立大学]
アイデア創出 -
【DAY1】2023年10月28日(土)14:30~17:30/【DAY2】2023年11月11日(土)12:30~18:00/【DAY3】2023年12月2日(土)14:30~18:00
YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~街での行動観察を起点に、“街のお困りごと”をベースに事業を創造する~ YOKOHAMAの街から始まる事業創造ワークショップ[運営:学校法人グロービス経営大学院]
アイデア創出