講座概要
会社法の全体像や実務の裏付けとなる法理を体系的に学ぶ必要を感じておられる事業担当者、新任の法務・総務担当者など、会社法の重要な規定や改正内容など、会社法全般についての基本的知識を短時間のうちに効率的に習得できる講座です。
会社とは何か。会社法上の考え方や仕組みを明らかにします。さらに、現在問題となっている会社に関するトピックスな内容についても取り上げ解説し検討します。
講座受講料
一般:20,000円 / 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生:18,000円
申込期間
2022年3月1日 ~ 2022年5月10日
対象者
特に制限はありません
開講形式
オンライン
定員
-
【ポイント】
◆実務の裏付けとなる会社法に関する基本的知識や考え方・仕組みを平易に解説します。
◆会社法の重要な論点を考察します。
◆会社法の改正内容を解説します。
◆現在の会社法上のトピックスな事項を検討します。
※各回講座の詳細につきましては、講座のリンク先をご参照ください
【講師紹介】
葭田 英人
神奈川大学法学部教授
筑波大学大学院修了。専門分野は会社法・税法。近著は『コーポレートガバナンスと社外取締役・社外監査役』(2020年・三省堂)、『会社法入門(第六版)』(2020 年・同文舘出版)、『合同会社の法制度と税制(第三版)』(2019年・税務経理協会)など。
※講師については都合により変更する場合があります
関連する授業
-
2022年6月29日(水)~2022年8月10日(水)【全5回 各回18:30~21:30】
YOXOイノベーションスクール2022~横浜から目指すスタートアップ起業~
起業,社会実装知識獲得 -
2022年7月5日
KU × Circular Yokohama 第3回「サーキュラーエドノミー? 江戸時代の循環型社会の智慧を現代に実装する」
起業,社会実装知識獲得 -
2022年6月14日
KU × Circular Yokohama 第2回「世界最先端のサーキュラーシティ・アムステルダムに学ぶ、都市の未来」
起業,社会実装知識獲得 -
2022年7月6日 ~ 7月20日
ビジネスのための Excel ピボットテーブル
起業,社会実装知識獲得