シリコンバレーから日本へ。女子高校生の起業体験プログラム -起業アカデミー&起業チャレンジ-
講座概要
横浜市は、米シリコンバレーで実績がある一般社団法人Women’s Startup Lab Impact Foundation Japanと、女性起業家支援で連携パートナーの協定を締結しました。
今回、一般社団法人Women’s Startup Lab Impact Foundation Japanが、「Amelias(アメリアス)」という活動名で、世界を見据えた日本の女性起業家育成プログラムを新たに実施します。このプログラムの中で、両者が連携して女子高校生向けプログラムを、横浜市のスタートアップ成長拠点YOXO BOXで開催します。
プログラム概要
市内在住・在学の女子高校生を対象に、自らのCrazy (夢中)と出会い、可能性を広げる起業体験プログラムとして「起業アカデミー」と「起業チャレンジ」を開催します。
応募対象者
起業に興味がある、将来に向けて自分の可能性をもっと知りたい、大学受験対策をしたい女子高校生※自己認識が「女性」である高校生(16~18歳)であればどなたでも
開催日時
■起業アカデミー(会場:YOXO BOX又はオンライン)
6/12(日) | 9:00~12:00 | 開け!マインドセット |
6/17(日) | 9:00~12:00 | 出そう!アイディア |
6/26(日) | 9:00~12:00 | 言おう聞こう!アドバイス |
■起業チャレンジ(会場:YOXO BOX)
7/16(土) | 8:00~20:00 | 起業プログラム+チームで起業作業 |
7/17(日) | 8:00~20:00 | チームで起業作業+学び発表会 |
講座受講料
横浜市特別価格:3,300円(税込み)
申込期間
2022年5月31日(火)※定員に達し次第、応募受付終了となりますので、早めにご応募ください。
対象者
横浜市在住・在学の方向け(合格者50名まで)
お問合せ
一般社団法人Women’s Startup Lab Impact Foundation Japan
TEL: 050-5806-3942 / MAIL: media@wslab-impact.org
※本プログラムは、一般社団法人Women’s Startup Lab Impact Foundation Japanと横浜市経済局との連携協定に基づき、実施されるものです。
関連する授業
-
2023年1月26日(木)18:30~20:30
SDGs の最先端! 国際協力の「今」を知る【ハイフレックス講座(録画あり)】
横浜、湘南ひらつか、みなとみらいにキャンパスをもち、8学部および大学院8研究科を有する総合大学 神奈川大学
起業,社会実装知識獲得 -
2022年11月2日(水)17:30~19:00
【無料】横浜国立大学提供 起業における金融の役割
横浜銀行 営業戦略部 ビジネスソリューション 創業支援デスク グループ長 福島 正一
起業,社会実装知識獲得 -
2022年10月14日(金)、10月21日 (金)12:00配信開始
労務管理入門【オンデマンド配信】
横浜、湘南ひらつか、みなとみらいにキャンパスをもち、8学部および大学院8研究科を有する総合大学 神奈川大学
起業,社会実装知識獲得 -
2022年10月12日 ~ 2022年11月2日 毎週水曜19:00~20:30
全4回 SDGs・「ビジネスと人権」【ハイフレックス講座(録画あり)】
横浜、湘南ひらつか、みなとみらいにキャンパスをもち、8学部および大学院8研究科を有する総合大学 神奈川大学
起業,社会実装知識獲得