講座概要
神奈川大学、関東学院大学、横浜市立大学、横浜国立大学と「イノベーション創出の推進機関」である横浜未来機構が連携し、ビジネスの最前線で活躍する中堅若手社員向けに、事業を創造する際に必要な基礎知識と手法を提供するプログラム。「ソーシャルデザイン・価値創造」、「技術経営とイノベーション」、「国際ビジネス」の分野を用意し、それぞれ基礎、中級、応用等で事業創造に必要な知識と方法論を修得します。事例研究では修得した知識をもとに、グローバル企業の実例や、社会課題の解決をベースにソーシャルイノベーションに積極的に取り組んでいる国内企業を題材に講座を展開し、実践力を身に付けます。「トップマネジメント講座」では、自治体や企業のトップや経営幹部が登壇し、さまざま場面での意思決定の過程と、それにいたる環境条件をお話いただきます。トップのリーダーがどのような形で意思決定を行うのか思考パターンを学びます。
※一般教育訓練給付金(教育訓練経費の20%)指定申請中
講座受講料
180,000円(税込) 懇親会費は含まれておりません (新型コロナウイルス感染症拡⼤の影響により、懇親会を中⽌する場合があります)
申込期間
2023年2月1日(水)~2023年4月2日(日) 先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
対象者
【履修資格】 ① 大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力があると認められた者。 ② おおむね5年以上の社会人経験を有する者。
開講形式
神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜市西区みなとみらい4-5-3)
定員
30名
プログラム内容
- 自治体や企業のトップマネジメントから意思決定を学ぶ
- 技術経営とイノベーションを学ぶ
- ソーシャルデザイン・価値創造を学ぶ
- さまざまな視点から国際ビジネスを学ぶ
「YOXOアントレプレナー育成プログラム」は、社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的として、社会人や企業等のニーズに応じた実践的・専門的なプログラムである「職業実践力育成プログラム」(Brush Up Program for professional)として文部科学大臣から認定を受けています。
関連する授業
-
2023年12月16日・23日、2024年1月13日・20日・27日
オンライン創業支援セミナー みらい海図
アイデア創出 -
2023年9月27日(水)18:30~20:30
IoTブロック「MESH ™」×シビックテックでテクノロジーを使った社会課題解決を考える
アイデア創出 -
2023年10月22日(日)10:00~17:30
【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~「横浜×10年後の子育て」を考える、アイデア探しの遠足へ! ~ビジネスデザインスプリント Field Trip[運営:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ]
アイデア創出 -
2023/10/28(土)13:00~17:30
【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~アイデアを出すチカラを鍛えよう~言葉を使ったアイデア発想トレーニング[運営:横浜国立大学]
アイデア創出