講座概要
ワークもライフも充実させる! セルフコーチング術習得講座
子育てを優先させるために仕事を諦めてしまった、資格もないので再就職は難しそう。このようなモヤモヤを抱えながら、これからのキャリアを考える人向けの講座です。多様化を目指す現在、子育て一段落後の社会復帰を願う女性の力は、まさに重要な資源です。行動を起こすためには、知識や情報はもちろんのこと、自分を客観視することが重要です。自己決定を促すセルフコーチングスキルを習得し、自分らしいキャリア構築を目指します。
※一部の講座をサイタコーチングスクール認定講師が担当する場合があります。
ポイント
- ワーク・ライフの充実に役立つコーチングスキルを習得する
- 自分の強みを再発見する
- 自分のライフラインを描きこれからの人生設計をする
- 子育て経験を仕事にいかしている事例を知る
講師紹介
江藤 真規
教育コーチングオフィス サイタコーディネーション代表サイタコーチングスクール主宰
アカデミックコーチング学会理事 公益財団法人 民際センター評議員 博士(教育学)
講演、執筆活動などを通して、教育の転換期における家庭での親子コミュニケーションの重要性、母親の視野拡大、学びの重要性を訴えている。
著書は『勉強ができる子の育て方』『合格力コーチング』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ママのイライラ言葉言い換え辞典』(扶桑社)など多数。
※一部の講座をサイタコーチングスクール認定講師が担当する場合があります。
※講師については都合により変更する場合があります
講座日程・詳細
- 11月13日 オリエンテーション・多様化した女性の就労スタイルを探る
- 11月20日 自分自身を客観視する・自分の強みを知る
- 11月27日 ライフラインを描き、これからのキャリア・自分らしいキャリアを考える
- 12月4日 セルフコーチングの技術を習得し、行動目標を作る
- 12月11日 子育てと仕事を両立させる・ロールモデルを見つける
- 12月18日 仕事におけるビジョン、人生においてのビジョンを作る
講座受講料
一般:17,000円 / 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生:15,000円
申込期間
2022年9月1日 ~ 2022年10月30日
対象者
一般、学生
開講形式
ハイフレックス ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
定員
20名
関連する授業
-
2023年2月15日(水)、2月22日(水) 17:30~19:00
【無料】横浜国立大学提供 デザイン思考とUX概論
ヤマダリサーチ+デザイン 代表 山田 敏哉
マインドセット獲得 -
2023年1月12日、1月19日、1月26日、2月2日、2月9日 木曜日 17時30分~19時
【無料】横浜国立大学提供 イノベーター養成講座 全5回オンライン
大阪大学 招へい准教授 中川 郁夫
マインドセット獲得 -
2023年3月14日(火) 17:00~18:30
【無料】第6回Afterコロナ研究会 対面講座
マインドセット獲得 -
2023年1月17日(火) 17:00~18:30
【無料】第5回Afterコロナ研究会 対面講座
マインドセット獲得