セミナー概要
横浜から日本を元気にするためには、それぞれが起業家マインドを持って働くことが重要です。日本経済が冷え込んでいる今がチャンス!3達人の声から企業内起業の真髄を探ります。
開催概要
日時:2022年2月24日(木)15:30~17:00(受付開始15:00)
会場:横浜市役所1階アトリウム
- みなとみらい線「馬車道」駅下車、1C出入口直結
- JR「桜木町」駅下車、「新南口(市役所口)」から徒歩約3分
- 市営地下鉄「桜木町」駅下車、「1口」から徒歩約3分
※新型ウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催方法をオンラインへ変更させていただく場合がございます。
受講料
無料
内容
開会 : 岩崎 達也(関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
来賓挨拶 : 横浜市経済局
発題 : 小山 嚴也(関東学院大学 学長)
パネルディスカッション :
森 亮(デロイトトーマツノード合同会社 代表職務執行者社長)
手島 大輔 (株式会社トライフ 代表取締役)
箕輪 優子 (横河電機株式会社 人材開発部採用課)
岩崎 達也 (関東学院大学 学長補佐 経営学部 教授)
閉会
小山 嚴也(関東学院大学 学長)
受講料
無料
定員
60名(申込先着順)
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
お問合せ
関東学院大学 社会連携センター
関連する授業
-
2022年6月29日(水)~2022年8月10日(水)【全5回 各回18:30~21:30】
YOXOイノベーションスクール2022~横浜から目指すスタートアップ起業~
起業,社会実装知識獲得 -
2022年7月5日
KU × Circular Yokohama 第3回「サーキュラーエドノミー? 江戸時代の循環型社会の智慧を現代に実装する」
起業,社会実装知識獲得 -
2022年6月14日
KU × Circular Yokohama 第2回「世界最先端のサーキュラーシティ・アムステルダムに学ぶ、都市の未来」
起業,社会実装知識獲得 -
2022年7月6日 ~ 7月20日
ビジネスのための Excel ピボットテーブル
起業,社会実装知識獲得