<開催日時>
2022/2/19 (土) 13:30-16:30
<目的>
ビジネスを考える際に有効な考え方・手法である、デザイン思考とUX(ユーザエクスペリエンス)デザインについて、初学者向けに基礎的な概念から説明する。また、代表的な手法や進め方について、演習を通して習得する。
<到達目標>
- デザイン思考のマインドセットとプロセス(共感、問題提議、アイデア創出、プロトタイピング、テスト)を理解する。
- デザイン思考・UXデザインの代表的な手法を理解し、自らで実践できるようにする。
- デザイン思考に基づくプロジェクトの進め方を理解する。
<受講対象者>
横浜国大、神奈川大学、関東学院大学、横浜市立大学の学生・関係者
横浜市内に在住・在勤の社会人
<人数>
24名
<連絡事項>
概論と演習は通しでの受講が望ましいが、個別(概論のみ・演習のみ)の受講もできます。
講義・演習ともにZoom、Googleドキュメントを使用します。
また演習ではチームに分かれてのワークを行うので、カメラ・マイクをご用意いただき、発話ができる環境からご参加ください。
<実施方法>
Zoomによるオンライン開催(事前に最新版アプリをダウンロードしてご参加ください)
※Zoom情報は、本フォームにて参加登録いただいた方に、開催前日までにご連絡します。